LotDの攻略を再開します。過去動画を見ながら、再プレイもしながらの長い道のり(-_-;)

【スカイリムSE】魔術師プレイ用mod考察 魔法と大学

 メインプレイの主人公は魔術師なのでウィンターホールド大学のクエストをそろそろ始めていこうと思っています。

 ただバニラ状態でやっても面白くないので、大学やウィンターホールドの改変modを選んで導入して開始しようと思います。

 全て導入するかはわかりませんが候補に挙げているmodをいくつか紹介します。

 ウィンターホールドの街については歴史など詳しく調べて記事にしたいので、まずは魔法と大学のmodを見てみます。

 その前にパッチで競合回避の勉強をもっとしないと大変なことになりそう・・・・・・。

魔法関連

MagickaPlus

MagickaPlus 日本語化対応 魔法 - ゲームプレイ - Skyrim Special Edition Mod データベース
MagickaPlus 日本語化対応 魔法 - ゲームプレイ

 このmodはレベルアップの時に「マジカ」を上げることで効果が得られるシンプルなもの。

 シンプルなので複雑なことを考えずに「マジカ」を上げていくだけで強くなっていきます。

「+10マジカ毎に得られる効果」
・マジカ回復速度 +10%、破壊魔法効果 +5%、回復魔法効果 +1%、召喚・変性・幻惑 +10%、魔法耐性 +1%

導入済

Mysticism – A Magic Overhaul

Mysticism - A Magic Overhaul 日本語化対応 魔法 - 呪文・エンチャント - Skyrim Special Edition Mod データベース
Mysticism - A Magic Overhaul 日本語化対応 魔法 - 呪文・エンチャント

 これはなかなかすごいmodで、魔法やシステムを大幅にオーバーホールしています。

 私はメインプレイを始める時に最初からこのmodは導入しています。

 ずっと片手剣と盾+隠密と弓、みたいなオーソドックスな戦い方しかしてこなかったので魔法をあまり活用してきませんでした。

 今回始めているメインプレイはこのmodが目玉と言っても過言ではありません。

 ただし、これまで魔法を使ってこなかったのでこのmodで増える200以上の新しい呪文まで自由に使いこなせるかどうかまだ自信がありませんが、色々と試しながら模索していきます。

導入済

Wards Functionalities Extended

Wards Functionalities Extended 日本語化対応 魔法 - 呪文・エンチャント - Skyrim Special Edition Mod データベース
Wards Functionalities Extended 日本語化対応 魔法 - 呪文・エンチャント

 これは魔法のシールドで物理攻撃を防御することができるようになるもの。

 魔法使いプレイでは武器や盾を使わないので魔法シールドで防御したりはじき返してやろうってことです。

導入済

 魔法関連は以上3つです。

 

あとは、以前から入れている

Ordinator - Perks of Skyrim 日本語化対応 オーバーホール - Skyrim Special Edition Mod データベース
Ordinator - Perks of Skyrim 日本語化対応 オーバーホール

 で、各魔法のperkが変更になっているので組み合わせていく感じです。

ちなみに私はこのmodの旧バージョンをまだ使っています。途中でバージョンアップしていいものかどうか思案中です。

大学関連

 大学クエストは最後までやったことはあります。

 特に大学の生徒の少なさや、建物の内装・外装など気にはならなかったのですが調べてみると色々と面白そうなものがいくつかあったのでせっかくなので使ってみようという候補です。

 これらはまだ導入していません。

 大学の建物改変modは有力候補がいくつかありましたが私はこれでやってみようと思ってます。

Obscure’s College of Winterhold

Obscure's College of Winterhold 日本語化対応 オーバーホール - Skyrim Special Edition Mod データベース
Obscure's College of Winterhold 日本語化対応 オーバーホール

 決め手はコメント欄#1に書いてあるこの一文です。

個人的にはウィンターホールド大学の改変MODの決定版。見かけをちょこちょこいじるんじゃなくて地味だがかゆいところに手が届くような至れり尽くせりの改造、ぐっと大学っぽくなるし、バニラの雰囲気を壊さないのもいい

 このmodを基準に推奨modから選んでいきます。

Immersive College NPCs

Immersive College NPCs 日本語化対応 NPC - Skyrim Special Edition Mod データベース
Immersive College NPCs 日本語化対応 NPC

大学に学生を追加し、大学自体の変更もあるみたいです。

College of Winterhold The Missing Apprentices Quest Fix

College of Winterhold The Missing Apprentices Quest Fix 日本語化対応 ゲームプレイ - Skyrim Special Edition Mod データベース
College of Winterhold The Missing Apprentices Quest Fix 日本語化対応 ゲームプレイ

Cutting Room Floor – SSE で復元された没クエスト “Missing Apprentices” (行方不明の見習い達) を修正します。

 ちょっと消化不良だったこのクエストの詳細が追加されるとのことで楽しみなもの。

Finding Velehk Sain

Finding Velehk Sain 日本語化対応 クエスト - Skyrim Special Edition Mod データベース
Finding Velehk Sain 日本語化対応 クエスト

上記「行方不明の見習い達」の更に細かな修正mod。没クエストを修正して更に修正・・・・・・。

きちんと整合性が取れていることを期待して!

Magic College Music – Songs for Academy

Magic College Music - Songs for Academy 日本語化対応 音楽・サウンド・ボイス - Skyrim Special Edition Mod データベース
Magic College Music - Songs for Academy 日本語化対応 音楽・サウンド・ボイス

BGMのなかった大学に17の楽曲を追加するもの。動画を見てみたのですがなかなか良いです。

これは競合関係ないので必ず入れるのだ。

追記:このBGMmod、Obscure’s College of Winterhold導入時にBGMの設定を選ぶオプションがあるのですが対応していないようで使えませんでした。非常に残念!

Winterhold Bridge Fix

Winterhold Bridge Fix 環境 - Skyrim Special Edition Mod データベース
Winterhold Bridge Fix 環境

高所恐怖症の私に欠かせないmodを見つけました。これ大事。

 

大学建物のリテクスチャmodもいくつかあっていいなぁと思うのですが、PCの性能都合により断念・・・う~む悔しい。

服装など

Armor and Clothing Extension

Armor and Clothing Extension 日本語化対応 服・アクセサリー - Skyrim Special Edition Mod データベース
Armor and Clothing Extension 日本語化対応 服・アクセサリー

今は軽装備を着ていますがいずれはローブだけで戦いたいもの。

ローブmodはアダルト系はたくさんありますが出来れば普通の物がいい(;´∀`)

このmod、良さそうなのですが私の非力なPCで動くかどうか怪しいところなので試運転をしてから決めます。また必須modがなかなか手強そうなので一考の余地ありです。

 


 プレイ記録の前記事で、メリディア様の声に従うと大見え切って始めたのですが、あのデイドラクエスト「夜明け」は初体験でした。

 実際にプレイしてみたら思ったよりあっけなく、単調で、あれあれ?って内容だったので果たしてこれで記事が書けるのかと大いに焦り、メリディアの事など色々と調べてから記事にしたいと考えて保留。

コメント

タイトルとURLをコピーしました