LotDの攻略を再開します。過去動画を見ながら、再プレイもしながらの長い道のり(-_-;)

【スカイリムSE】LotD:自然科学展示室ガイド 2階の紹介 3/3

自然科学展示室の2階に「化石展示室」が出来る(2階への大きな階段ができる)のは、次のmodを入れた場合です。

Fossil Mining 日本語化対応 収集品・宝探し - Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
Fossil Miningの解説・説明 Legacy of the Dragonbornで有名なIcecreamassassinとaviformのコラボレーションによる化石採掘MODです。 鉱脈で採掘をしていると太古の化石が見つかるようにな...

なのでLotDで遊んでいてもこのmodを入れていない方には、なんの参考にもならない記事です(;´∀`)

でも、だけど、しかし!化石発掘はロマンなのだ。

ぜひぜひこれからLotDを始める方はこのmodを導入して遊んで欲しい!

ここはまだまだ化石が全然足りなくてほぼ展示がされていないので、「化石展示室」としての記事ではなく、ほぼFossil Mining – with Legacy supportのmod紹介の記事になりますのでご了承ねがいます。

化石はどこで採れるのか

1.普通の鉱脈を掘る

フィールドに剥き出しになっている鉱脈や、鉱山の中などで鉱石を掘っていると時々化石が出てきます。

イニゴをフォロワーにしていると、こんな感じで採掘に合わせて歌ってくれたりしますw

ただ、イニゴはどうもこの採掘をしている私を気に入らない様子で、採掘を始めると文句を言うことが多いです。他のことではめったに文句を言わないのにねぇ。

鉱脈から化石を掘り出す確率はけっこう低いです。見つけた時の悦びは大きいですが、化石を集めようとするなら効率は悪いです。

化石の採掘現場

本気で化石ハンターを狙うなら、イーストマーチの温泉地帯に定期的に遠征して「化石の採掘現場」(全10カ所)を周りましょう。

場所は、エルダーグリーム聖域のある温泉地帯です。

掘れば必ず2個は化石が見つかる」という素晴らしい化石専用の採掘現場。もちろん同じ化石が出てくることも多々ありますが、鉱脈であてもなく掘っているよりは確実に化石が増えていきます。

リスポーンは30日のようです。

全10カ所マップ

白い数字が「化石採掘現場」、赤い数字は「ランドマーク」です。
無印のランドマークは、バニラでは出てこないランドマークなので混乱を避けるために説明はしていません。
場所の説明文は私の最も苦手とする分野なので(-_-;)、画像と併用して場所を特定してください。

 

ランドマーク(赤い数字)

1.リバーサイド小屋、2.クロンヴァングル洞窟、3.ミックスウォーター工場、4.ブロークン・リムの野営地、5.エルダーグリーム聖域、6.ボーンストレウン山脈、7.精霊の石碑、8.スチームクラブの野営地、9.ウィッチミスト・グローブ

 

採掘現場(白い数字)

1.カイネスグローブにFTして街道に降り、西の方へ進んで温泉地帯に入って行くとちょっと小高い場所に骨が見えてきます

 

2.クロンヴァングル洞窟にFTして南の斜面を登った場所

 

3.エルダーグリーム聖域にFTして北へ行った温泉の手前

 

4.ボーンストレウン山脈の西

 

5.エルダーグリーム聖域の頂上みたいなところ、木箱が置いてある場所の近く

 

6.ダークウォーター・クロッシングから温泉地帯に入ったあたり

 

7.ミストウォッチから真北の温泉地帯、廃墟の中

 

8.4の場所から真北へ進み、大きな石柱が斜めになっているオブジェの真下

*宗教modを入れている場合は、マニマルコの祭壇のすぐ近く

 

9.スチームクラブの野営地の南、街道から入ってすぐ

 

10.スチームクラブの野営地の北、街道からすぐ近く

化石のレア度と展示場所

化石はレア度によって4段階に分かれていて、階層で表されています。

つまり1階層~4階層まであって、数字が大きいほど(階層が深いほど)レア度が増します。

modのDESCRIPTIONの英文を翻訳して引用させていただきます。

1階層

最も一般的な化石。これはあなたが見つけることができる最も一般的な化石の層で、初心者でも簡単に見つけることができます。この層には、骨や卵殻の破片、化石化したサンゴの破片など、より小さく、よりはっきりしない化石が含まれています。

1階層の化石は小さい物が多く、こういう展示棚にまとめて展示されています。

2階層

初心者が自分で見つけるのに苦労するだろうが、簡単に公正な価格で販売されている化石。この層には、化石化した貝殻、琥珀、三葉虫などが含まれています。

2階層の化石も小さい物が多く、展示棚にまとめて展示されていますが1階層の化石よりもレア度が高いことは見た目にも明らかな物が多いです。

3階層

初心者はほとんど確実に見つけることができないだろうし、手頃な価格で販売するために見つけるのが難しいだろう化石を追加します(彼らは偽造されていない限り!)化石化された卵、頭蓋骨、爪、歯などが含まれています。

3階層の化石はこんな感じでサイズも大きくなってきて、壁に展示されたりします。

4階層

この階層は最も希少な化石で、もし発見されたら国宝とみなされる(本物の化石をベースにしているので)化石で構成されており、巣全体のような大きくてはっきりとしたユニークな化石や、よく知られている「戦う恐竜の化石」(ここでは、伝承と衝突しないように他の多くの化石と一緒に「戦うサウリア人」という名前が付けられている)などが含まれています。これらの珍しい化石を見つけるためには、バニラスカイリムのすべての鉱石を採掘する必要があるでしょう

4階層は、説明文を見ると驚きの内容がいくつか書かれています。

例えばこのmodで出てくる化石は、”本物の化石をベースにしている”とか、この階層の化石を見つけるにはバニラスカイリムのすべての鉱石を採掘する必要がある!とか。

てことは、鉱脈を掘れば掘るほど深い階層の化石を掘り出すスキルみたいなのが増えていくってことでしょうか?

そもそも化石のレア度(階層)が上がっていく仕組みがいまいちわかりません。特に「化石発掘スキル」というような経験値で上がっていくスキルも無さそう。

結晶階層

ブラックリーチで発見された晶洞では、特に珍しい結晶化した化石を見つけることができるかもしれません。これらの化石は時間をかけて結晶化したもので、晶洞(ブラックリーチかドラゴンボーンで発見された特別な晶洞)でしか見つけることができません。

これは特殊な階層で、私の超苦手とするブラックリーチで採れる化石。

この展示棚にまとめて展示されるようです。(まだ未発見)
DESCRIPTIONにある”ドラゴンボーンで発見された特別な晶洞”とは、いったいどこのことなのかまだ分かりません。

結晶化した化石は全部で8種類みたいなので、全部揃えるまでブラックリーチをさまようことになるのかと思うと、かなり気が重いですw

*画像にアンモナイトが展示されていますが、結晶化したものではありません。

火山エリアの鉱床

ソルスセイムのハートストーン鉱床や、スカイリムの温泉ツンドラエリア周辺の鉱床を採掘する際には、特別なレアな化石を見つけられるチャンスがあります。

これは上述した「イーストマーチの温泉地帯」と、まだ行っていないソルスセイムで採れる「特別な化石」のこと。

Wikiで見ると、5個の化石が「特別な化石」のようです。

ドラゴンの骨格

化石化したドラゴンの骨格を探して組み立てることもできます。すべての骨を見つけたら、鍛冶場でそれらを組み合わせて、完全なスケルトンを配置することができます。

化石化したドラゴンの骨格を組み立てるには、8つのパーツが必要なようです。

頭蓋骨、左脚、右脚、背骨、胸郭、尻尾、左の翼、右の翼

これらはランダムで見つかるようですが、階層は3のようなのでまだ可能性はあります。

この囲われた場所に完成した骨格が展示されるようですが、それほど大きくなさそうですよね。


以上が、化石modと展示室の概要になります。

温泉地帯の化石採掘現場のリスポーンはゲーム時間内で30日間で、同じ化石が何度も出てきますのでなかなかこの展示室を満たすのは大変です。

特に4階層の「国宝級の化石」のDESCRIPTIONに書かれていた「バニラスカイリムのすべての鉱石を採掘する必要がある」の一文が、私の脳裏を暗く占めていますw

コメント

タイトルとURLをコピーしました