LotDの攻略を再開します。過去動画を見ながら、再プレイもしながらの長い道のり(-_-;)

【スカイリムSE】プレイ記録15:初ドラゴン戦

 このバルグルーフ首長。たまたま目をつぶっているところが撮れたのですが、右手がタクトを振っているように見えません?左手の指もリズムを取っているように見えてきます。

 聞いている曲が「ジムノペディ第1番」あたりを想像すると、ドラゴンズリーチ内のお上品なサロンでくつろぐ午後のひと時♪みたいに妄想できますが、「ワルキューレの騎行」だったりすると一変して、洋画に出てくる神経質な犯罪者が怪しい錠剤を飲んで気分を盛り上げているシーンのようにも妄想できます。

 

 ホワイトランは通常のゲーム開始であれば最初に訪れて生活圏となる・・・、生活圏となる、えぇっと、なんだ!!(;’∀’)

 記事を書く手が止まりました。

 自分のためのおさらいを最後にまとめます。「いまさらかよ!」とツッコミながら見てください(-_-;)

ホワイトランへの思い入れ

 何が言いたかったのかといいますと「ホワイトランは思い入れが強い」と、この一言だったわけです。

 

 カスタム家modの存在すら知らずに遊んでいた頃(ブログを書き始めるだいぶ前)はブリーズホームをフル活用していましたし、各種店舗もそろっていますので生活するには申し分ない環境でした。

 

 ビジュアル的にも例えばモノクロ風景でノルド至上主義のウィンドヘルムに比べると、ホワイトランは色鮮やかで気候も温暖。

 

 エルフは「灰色地区」などという区画に追い込まれることなく、しっかりとお店を構え平和な街中では仲の良い子どもたちが元気に遊びまわる姿が見られます。

 

 そんな素敵なホワイトランのバルグルーフ首長は、「馬の骨」の私に最初からフレンドリーです。

 このあとファレンガーに会ってドラゴンストーンを取ってきてくれという流れになりますが、もうドラゴンストーンは回収しているのですぐにクエスト完了となり、イリレスが「ドラゴンが出たわよ!」と駆けこんできます。

 

 バルグルーフ首長はその時、「もう一度手を貸してくれ、友よ」と言ってくるんですよね。

 私はなぜかこのセリフがすごく印象的で、バルグルーフ首長ってかっこいいなぁっていつも思うんです。

 でも内戦クエストでストームクローク派を選ぶとホワイトランが陥落した時に、バルグルーフ首長から「お前!友だと思っていたのに」みたいなセリフを確か言われてしまうんですよね。

 

 それがもう悲しくて悲しくて 😥 

 ただその一点だけでいつも「帝国」派で進めてしまいます。

初ドラゴン戦

 西の塔でドラゴンを初めて倒し、初めてドラゴンソウルを吸い込んだ後に衛兵たちが騒ぎ始めますがあの時周りに集まってくる衛兵たちの妙な威圧感が面白いです。

 

 「ドラゴンボーンだろ?そうだろ?叫んでみればわかるよ、叫んでみろ、さ・け・べ!さ・け・べ!ドラゴンボーン!ドラゴンボーン!ヒューヒュー」

 みたいな気持ちになります。

 

 なので、いつもこのうるさいみんなに向かってシャウトしてやるのでした。

 すると

何てことだ・・・あれはシャウト!グレイビアードが山で使っているものだ! 

 なんて、あれだけ「叫んでみろ」って言ってたのに驚いてくれるんですよね(笑)

イニゴとの掛け合い

 私がドラゴンソウルを吸い込んだのを見たイニゴは驚いた顔でこう言います。

イニゴ
イニゴ

大丈夫か?そのドラゴンの魂を吸い取ったのか、友よ。その行為は非自然的な匂いがする。もし俺だったら全身を洗い清めると思うね。

 

 イニゴは「ドラゴンソウルを吸い込む」と言う行為に今後も何かとツッコミを入れてきます。

 最初のこのシーンでは、私の会話の選択肢は三択なのですがその中の一つ、

 「すごく気持ちいい!」を選ぶと、

イニゴ
イニゴ

良し。良し。もし爆発するんだったら既にしているはずだ。

 なんて言ってきます。衛兵たちは聞き耳を立てながらそっと私から距離を取っていきました(笑)

 バルグルーフ首長にドラゴン戦のてん末を報告し、ホワイトランの従士に任命されました。

 リディアを連れて歩くのはちょっと保留にします。

 リディアはゲームを始めた当初はずっと連れ歩いて結婚をしたこともありますが、ちょっと・・・「出過ぎ」と言いますか・・・はっきり言ってしまえば「邪魔」なことがしばしばありまして。

 リディアファンの皆様、ごめんなさい。

 もう少し進めたら連れに戻ります。

名声が変わったのだ!

 ドラゴンボーンとして、またホワイトランの従士として認知されたのでさすがに「名声」も上がり、衛兵たちも一目置いてくれるようになりました。

 気分がいいぞ!(笑)

 名声:「従士」(あなたはホワイトランにおいて名誉ある従士の称号を保持しています)

 ただ、これはあくまでも「ホワイトランホールド限定」の名声で、他のホールドに行くと「従士」の名声は戻ってしまいます。

 この「ホワイトランの従士」を名声に反映させるかどうかは、modの設定で変更できます。

 

 他のホールドでの今の私の名声は「刺客」。「馬の骨」からだいぶレベルアップしました!

名声:「刺客」(あなたはほとんど無名だが、あなたが法律に仕えるという噂が流れている)

 

 気分は「殿様」。

 

イニゴ
イニゴ

俺の頭痛はどうなったんだ?

 次回こそ、スノー・ポイント灯台へ行くってば(;’∀’)ごめん、イニゴ。

 

スカイリムの地理

 ロード画面でこれを見た時、感動を覚えた?のは私だけでしょうか。

 そういうことだったのか!と

スカイリムにはイーストマーチ、ファルクリース、ハーフィンガル、ハイヤルマーチ、リーチ、リフト、ホワイトラン、ウィンターホールドの合計9つの領地が存在する

 

The Elder Scrolls

 そもそも私が今こうしてプレイしているスカイリムは、The Elder Scrollsと言うシリーズの5作目だそうです。(知らなかった!!)

 1作目から遊びたかったと今になって後悔していますが、今遊んでいるスカイリムについて、まずは調べてみました。

 

 The Elder Scrollsの物語は、「ニルン」と言う惑星にある「タムリエル」と言う大陸が舞台となっています。そして惑星ニルンの属する世界はムンダスと言い、神々により創造されたと伝えられています。

 「タムリエル」大陸は9つの地方に分かれていて、その中の一つが「スカイリム」と言う地方です。

 何も知らずに遊んでいて、「スカイリム」と言う大陸に居るみたいな錯覚をしていましたが、一つの地方だったとは驚きでした。

 

 地球に置き換えると、

 

 「地球」(ニルン)と言う惑星にある「日本」(タムリエル)と言う大陸(島だけど)の、北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州と言う地方のうちの一つ、仮に「関東」(スカイリム)地方

 になるかと思います。

 

 広大なスカイリムの出来事は、関東地方で起きていたことだったんですねぇ。

 (間違ってます?(;’∀’))

 

 そして、スカイリム地方(関東地方)は更に9つのホールド(行政区分)に分かれています。

 これが、上に出てきたロード画面に出てくる地図。

 

 ・イーストマーチ

 ・ファルクリース

 ・ハーフィンガル

 ・ハイヤルマーチ

 ・ペイル

 ・リーチ

 ・リフト

 ・ホワイトラン

 ・ウィンターホールド

 

 これがそもそも私の中の混乱の元で、整理しようと思った原因です。

 

 例えば、ファルクリース、ホワイトラン、ウィンターホールドはホールド名と首都名が同じなのでわかりやすいですが、他のホールドはあくまでもホールドの名前なのでゲーム内の地図上には出てこないんですよね。(地図modによって違うのかな)

 

 以前書いた

【スカイリムSE】mod紹介:4. Missives 街の便利屋さん と、木ノ葉流秘伝体術奥義mod

主要都市にお仕事斡旋掲示板を設置するmodの紹介です。気分転換にいかが?おまけで必殺技木ノ葉流秘伝体術奥義?modもご紹介。

 

 このmod。街に掲示板を設置していろんな仕事を請け負えるようになるものなのですが、あの記事の中にある「盗賊狩り」のクエストにはこのように書かれています。

 

最近、家に盗賊が入って家宝の金の指輪を盗まれてしまった。だが、たまたま、イーストマーチのニューグニシス・コーナークラブや宿屋「ブレイドウッド」にそいつがしばしば出入りしているという話を耳にしている。金の指輪を取り返してくれたなら、謝礼を出す。手段は問わない。—シグリッド

 

 イーストマーチって都市あったっけ??みたいに混乱していました 😯 

 宿屋の名前を憶えていれば、あの町か!などとわかるのですが。

 イーストマーチとはホールドのことであって、都市や村の名前ではない

 ということを理解したいがためだけにこうしてまとめています 😮 

 

 各ホールドにある首都(首長が居る都市)の名前は以下の通り。これを覚えれば都市とホールドの関係はわかりやすいかと思います。

 

 ・イーストマーチ:ウィンドヘルム

 ・ファルクリース:ファルクリース

 ・ハーフィンガル:ソリチュード

 ・ハイヤルマーチ:モーサル

 ・ペイル:ドーンスター

 ・リーチ:マルカルス

 ・リフト:リフテン

 ・ホワイトラン:ホワイトラン

 ・ウィンターホールド:ウィンターホールド

 

 そもそものゲーム設定なので、本や会話には出てこないだろうと言うことで調べてみました。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました